ブログページに来ていただきありがとうございます。本日は受験生にいまからなる高校2年生に向けてのブログになります。入試まで1年を切っているといった状態です。ざっくりとですが、高校生の休みの日を計算してみました。

2月 9日間

3月 9日間 ※部活がある人で春休みはなしで仮定

4月 10日間

5月 11日間

6月 8日間

7月 7日(夏休み期間抜いてます)

7月20日~8月31日まで夏休みと仮定 約40日間

9月 10日間

10月 10日間

11月 10日間

12月 8日間

12月25日~1月8日まで冬休みと仮定 14日間

1月 6日間(冬休み期間抜いてます)

現在、学校の課題抜きで受験勉強をしている時間ってどれぐらいしていますか?例1)1日1時間しかしていない人は受験まで1年後とすると、

1H×365日=365H(約15日)の受験勉強時間で受験を迎えます。

私立大学志望 3教科だと、15日÷3教科=5日(1教科にかけた時間)

国公立大学志望 5教科7科目だと、15÷7科目=2日(1教科にかけた時間)

となります笑 高校1年・2年と勉強をしてこなかった人だと中々大学に受かるのはこれでは厳しいでしょう!なので、日々受験勉強時間を増やしていくしかないということです。受験勉強を始めるのが遅ければ遅いほど、1教科にかけれる時間が無くなる、自分を追い詰めてしまうということなんですね。

上記の休みの表から、部活をしている人の時間について、シュミレーションをしていきます。

例)関関同立志望で夏休み前に部活引退する人(2月1日に受験する人)

2月~6月まで、

 平日  3H×117日=351H

 土日祝 6H×54日=324H

夏休み(7月20日~8月31日まで)

     12H×40日=480H

9月~冬休みまで

 平日  5H×77日=385H

 土日祝 12H×38日=456H

冬休み(12月25日~1月8日まで)

     12H×14日=168H

1月残り(1月9日以降)

 平日  7H×17日=119H

 土日祝 12H×6日=72H

合計:2355H(=98.1日)

となりました。

●98.1日÷3教科=32、7日(1教科あたり)

国公立大学志望の人は、

●98.1日÷7科目=14日(1教科あたり)

といった感じですね。この結果から、受験生になる高校2年生へ!煽るつもりはないのですが、現実を知って欲しいので、あえて言います!

結構遊んでいる暇はない笑

早く受験を向き合って笑

腹をくくって勉強始めてください笑

もう、腹くくって、受験勉強を始めている人もいまよー!差を離されていくと、追いつくのに人の2倍、3倍努力しないといけなくなります。後悔だけはして欲しくないので、これだけは今いる生徒たちにも同じ話をこの時期にします。胸にささってくれることを祈りながら話しているんですけどね笑

これを踏まえて、自分が本当に第一志望の大学に行くために今何をしないといけないのか?しっかり考えて今、今後の行動をするようにお願いします!最後に、妥協は誰でも簡単にできます。受験勉強は逃げるのは本人だけです。逃げた人から脱落します。脱落しないように、日々やることを決めて合格するイメージを持ちながら受験勉強に励んでください。このブログを読んでくれている皆さんが少しでも気持ちが前向きに受験勉強に励んでいただければと思います!

長々と書きましたがここまで読んでいただきありがとうございました。